キャリアスタートに相談してみる

【未経験から営業職を目指そう】おすすめの業界や志望動機の例文も紹介

「未経験から営業職になることはできるのかな」
「営業職の中でおすすめの業界はどこだろう?」

このような疑問はありませんか?

営業職への転職を考えているものの、本当に未経験から目指せるのか、どのような業界がよいのか悩みますよね。

そこで、この記事では営業職の仕事内容やおすすめの業界を紹介します。

また、未経験から営業職に挑戦する際の志望動機の書き方も解説しますので、この記事を読めば営業職への転職を成功させる秘訣もわかりますよ。

もし、あなたが営業職を目指したいとお考えなら、ぜひ参考にしてください。

1.未経験は厳しい?営業職とはどんな仕事?

営業職とは、顧客に商品やサービスの購入を促し、会社の利益に貢献する職種です。

とはいっても、ただ商材を売り込めばよいのではなく、顧客が抱えるニーズや課題をくみ取ったうえで最適な提案をする力が求められます。

営業職の仕事の流れは以下のとおりです。

営業職の仕事の流れ
  1. 顧客や顧客層の情報収集・分析をする
  2. 顧客との商談アポイントを取る
  3. 顧客の要望や課題をヒアリングする
  4. 顧客のニーズに合う商材を紹介・提案する
  5. 契約が成立した場合、商材を納品する
  6. アフターフォローおよび新たな提案を行う

取り扱う商材や営業スタイル、顧客などによって提案方法は異なりますが、上記が営業の一般的な流れとなります。

このような業務を行ううえで大切なのは、「コミュニケーション能力」です。

コミュニケーション能力とは、わかりやすく商品の説明をするだけでなく、ヒアリング力や顧客が話しやすい雰囲気をつくる力なども含みます。

しかし、こういったスキルは販売職や介護職など営業以外の職業でも必要です。

したがって、営業職を経験したことがないからといって営業職になれないということはありません。

人と接することが好きな人であれば、営業職に向いている可能性が高いのです。

営業職の適性については、以下の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

2.未経験から営業職に転職できる理由

先述したとおり、未経験から営業職を目指すことは可能です。

理由としては、以下の3つがあげられます。

  1. 営業職は未経験者を受け入れる会社が多いため
  2. 営業職は成果重視であるため
  3. 営業職に必要な知識などは入社後に身につけることができるため

順に説明します。

(1)営業職は未経験者を受け入れる会社が多いため

営業職は企業の利益に直結する職種であるため、どんな会社にも欠かせない仕事です。

事務系の職種は、技術の発達によって求人が減少する傾向にありますが、営業は直接顧客とやり取りをするため仕事がなくなることはありません。

しかし、営業のノルマや目標を厳しく感じて、離職してしまう人がいることも確かです。

つまり、営業職はすべての業界に欠かせない職種でありながらも一定数の離職者がいることから、経験を問わずに人材確保をする企業が多いといえます。

(2)営業職は成果重視であるため

営業職は、良くも悪くも成績重視の職種です。

会社側としては、営業経験がなくても契約をしっかりと取ってくる人材あれば積極的に採用したい考えがあるため、未経験者でも歓迎する傾向があります。

(3)営業職で必要な知識などは入社後に身につけることができるため

営業職で必要となる商品やサービスの詳しい知識、商談の進め方などは入社後に身に付けることが可能です。

企業の中でも営業の教育スキームは確立されていることが多く、営業職は指導しやすい職種といわれています。

未経験者であっても教育をすれば活躍する営業職になる可能性があるため、求人の時点では経験の有無を問わない企業が多いのです。

このように、営業職は未経験者でも目指すことができる職種といえます。

しかしながら、営業職にも必要なスキルやマインドがあることは事実です。

以下の記事では、営業職に求められる能力について詳しく解説していますので、こちらも参考にしてください。

3.未経験から営業職を目指す人におすすめの業界は?

営業職未経験の人に、特におすすめの業界を4つ紹介します。

  1. 人材サービス業界
  2. 不動産業界
  3. 広告業界
  4. 保険業界

ここで紹介する業界は、いずれも未経験者の受け入れを積極的に行っており、入社後の研修も充実した会社が多い傾向があります。

各業界の扱う商材やおすすめのポイントについて、順に解説します。

(1)人材サービス業界

人材サービス業界は、主に新卒・中途採用支援や求人広告、人材派遣などを行う業界です。

どの事業でも人材確保は必要であることから、すべての企業が顧客対象となるので、常に一定のニーズがある業界といえます。

人材サービス業界の特徴は、企業に対して人材サービスの提案を行うため、自分の就職・転職経験を活かすことができる点です。

また、扱う商材の種類が多くないことから、営業未経験者でも挑戦しやすい業界といえます。

(2)不動産業界

不動産営業は、個人や法人に対して土地または建物の売買や賃貸を提案する営業職です。

住居の住み替えは常にニーズがあり、リフォーム市場も拡大を続けているため、求人数が増加傾向にあります。

不動産営業の特徴としては、成果によるインセンティブの割合が高いことです。

そのため、契約数をしっかりと取ることができれば、未経験者であっても高収入を得ることができます。

また、資格取得支援制度を設けている企業が多いこともポイントです。

不動産関係は、宅地建物取引士やマンション管理士などさまざまな資格があるため、資格取得に注力している企業が多くあります。

未経験者でも成果次第で稼げる点と、スキルアップの支援をしてもらえる点が魅力といえるでしょう。

(3)広告業界

広告業界の中でもインターネット広告を扱う企業では、営業職の求人が増加傾向にあります。

なぜなら、インターネットの普及によってWeb広告の需要が高まっているためです。

近年、Web広告のニーズが急速に増えたため、Web広告の業界はまだ経験者が少なく、未経験者でも採用されやすいといわれています。

未経験者におすすめのポイントとしては、広告を見る側として感じたことや改善点を業務に活かしやすいことです。

(4)保険業界

保険業の営業職の仕事は、個人に最適な保険サービスを提案することです。

保険業界では、各社が新たな保険プランの開発を進めていることから、競争が激しくなっています。

そのため、代理店のカウンター営業や保険会社の代理店支援部門の求人が増えています。

保険営業の特徴としては、商材についての知識を入社後に研修でしっかりと教えてもらえることと、新規営業だけでなく、既存顧客のアフターフォローや追加提案など営業ハードルの低い業務もあることです。

このことから未経験者でもチャレンジしやすい業界といえるでしょう。

4.営業職への転職活動を成功させる!志望動機のコツ

前項まで、営業職に挑戦する前に知っておきたいポイントを解説してきました。

ここでは、実際に営業職を目指して転職する際にどのような志望動機を用意したらよいかを解説します。

志望動機は採用試験で必ず問われるため、準備は徹底しておく必要があります。

ポイントは、志望動機を書く前に自己分析を行うことと、志望先が何を求めているのか理解することです。

なぜ営業職を目指そうと思ったのか、どのような経験やスキルをもっているのか、志望する企業はどのような人材を求めているのかをしっかりと考えたうえで、志望動機を書いてみましょう。

志望動機を書くうえで意識したいポイントは以下のとおりです。

  1. 会社を志望する理由を明確にしよう
  2. 営業職を目指した理由を具体的にしよう
  3. 営業職で活かせるスキルをPRしよう
  4. 志望動機の例文

順に説明します。

(1)営業職を目指した理由を具体的にしよう

企業が最も知りたいのは、「数多くある企業の中から、なぜ当社を志望したのか」です。

ここがあいまいになってしまうと、志望動機に説得力がなくなってしまうので、特に力を入れましょう。

例えば、志望動機を問われたときに「この業界に興味があった」だけにとどまると、その企業を志望する熱意が伝わりません。

そのため、企業の資料やホームページを一通り目を通して、他社との違いやその会社ならではの考え方、商材から魅力に感じたこと、その企業でしかできないことを話せるようにしておきましょう。

(2)営業職を目指した理由を具体的にしよう

会社への志望理由に続いて採用担当者が気になるのは、「これまで他の職種で働いていたにもかかわらず、なぜ異業種の営業職を目指すのか」です。

そのため、未経験から営業職を目指す理由を明確にしておきましょう。

この時のポイントは、自分の経験から感じたことを盛り込むことと、営業職の魅力について語ることです。

例えば、販売職から営業職を目指す場合に「人と話すのが好きだから」だけを伝えると、販売職のままでよいのではないかと思われてしまいます。

そこで、「販売職で人と接することの楽しさを知りました。その経験から、受動的にお客様を店舗で待つのではなく、能動的にお客様と接することのできる営業職に魅力を感じました」と伝えると説得力がぐっと増します。

このように、自身の経験から営業職に興味を持った理由を具体的に話せると良いでしょう。

(3)営業職で活かせるスキルをPRしよう

採用試験では、「自分を売り込むこと」が大切です。

そのため、営業職に活かせる自身の経験やスキルをピックアップしてみましょう。

例えば、以下のようなことがあげられます。

営業職で活かせる経験やスキル
  • 販売職で新規顧客とスムーズにコミュニケーションを取るスキルを磨いた
  • マーケティングで収集した情報を分析して、わかりやすく説明できるようになった
  • サービス業で顧客の意見や需要をヒアリングする能力を身に付けた
  • 商品開発を行う際に、消費者のニーズをくみ取って反映させることを学んだ
  • 企画経験から効果的なプレゼンテーション方法を追求した

このほかにも、スケジュール管理能力や顧客情報の記憶力、目標達成力などさまざまな能力があります。

あなたが得意とすることやこれまでの職で得た実績などを交えて、志望する会社にどのような貢献をできるのか考えてみましょう。

また、営業職で活かせる経験やスキルは、1つではなく複数考えておくと、履歴書の志望理由で書けるだけでなく、面接で自己PRをするときに志望理由書とは異なるアピールができます。

(4)志望動機の例文

上記を踏まえて、志望動機の例文を作成したので、ぜひ参考にしてください。

志望動機例文
貴社を志望した理由は、お客様に寄り添って継続的に関係構築をする営業職を目指したいと考えたためです。
現職では、事務職として資料作成や来客・電話対応を担当しています。事務で心がけているのは、資料をより良くする工夫やお客様が話しやすい雰囲気づくりなど、相手を第一に考えることです。社員やお客様からは「わかりやすい資料だね」や「話しやすくて助かった」といった言葉をかけていただくこともあり、相手目線で仕事をすることの大切さを感じました。
このようなやりがいを感じる一方で、お客様のアフターフォローを自分からできないことや、努力が数字として表れないことに物足りなさを感じ、営業職に挑戦したいと考えるようになりました。
貴社では「お客様とともに歩む」というビジョンを掲げ、ヒアリングから提案、アフターフォローまで一人の営業職が担当しています。お客様一人ひとりと継続的に向き合って一緒に課題を解決していく営業スタイルに大変魅力を感じ、貴社で営業職に挑戦したいと思いました。
入社後は、これまで培ってきた資料をまとめる能力とコミュニケーション能力を活かしつつ、積極的に営業ノウハウを吸収し、1日でも早く貴社に貢献できるよう尽力したいと考えています。

このように、会社を志望した理由、営業職を目指した理由、自身のスキルを盛り込むことで、熱意のある志望動機ができます。

また、入社後の姿勢を加えることで、企業があなたを採用するメリットをイメージしやすくなるでしょう。

まとめ

営業職は、未経験者でも挑戦できる職種です。

なぜなら、営業で求められるスキルは、他の職種でも必要となることが多いため、これまでの経験を活かしやすいからです。

転職活動を成功させるためには、自分に合いそうな業界を見極めることと、自己分析や企業研究を行って志望動機を明確化することがポイントです。

営業職は成果重視であるため、未経験であっても営業成績をしっかりとあげれば、前職よりも高収入になる可能性のある仕事といえます。

営業職に興味のある人は、未経験でもぜひ挑戦してみてください!