「自分の時間をもっと有効に使いたい」「スキルを身につけたい」。
そんな思いから転職を決意し、未経験から営業職へチャレンジしたSさん。
事務職からのキャリアチェンジを成功させ、現在はフロンティア株式会社で活躍しています。
今回は、キャリアスタートのサポートのもと、営業未経験から内定を獲得し、
入社後も成長を続けるSさんのリアルな転職体験と、現在の仕事への想いを伺いました!
営業未経験ながら目標を達成し、やりがいを実感。新人育成など次のキャリアも見据え、仕事に前向きに取り組んでいる。
Sさんの自己紹介とこれまでのキャリア
—— まずは、簡単に自己紹介とこれまでのご経歴をお願いします!
はい!
2018年に専門学校を卒業して、そこから社会人として働き始めました。
最初は航空会社で勤務していたんですが、コロナの影響で退職することになって…。
その後は、コールセンターやクリニックの事務、旅行会社の事務など、いろいろな職種を経験しました。
そして今は、営業職として働いています!
—— 趣味は何ですか?
ドライブとアイドルのライブに行くことです!結構ライブが好きで、時間があれば行っちゃいます(笑)。

転職を考えたきっかけは「自分の時間を無駄にしたくなかった」
—— 転職を考えた理由を教えてください!
めっちゃ正直に言うと、事務の仕事が超退屈で…。
こんなこと言っていいのかなって思うんですけど(笑)、
1日8時間とか時間を使ってるのに「これって意味あるのかな?」って思うことが増えて。
自分の時間を無駄にしてる感覚がすごくあったんですよね。
それならもっと自分の身になることに時間を使いたいって考えたのが、転職を決意した一番の理由です。
—— その時点で営業職を目指していたんですか?
最初は「転職したいな」っていう漠然とした気持ちでした。
でも、「もっとスキルを身につけたい」とか「幅広く知識をつけたい」という気持ちが強くなっていって。
今までやったことがなかった営業に挑戦しようって思うようになりました。
キャリアスタートとの出会いと山本さんのサポート
—— キャリアスタートを知ったきっかけは何ですか?
スカウト型サービスに登録して、キャリアスタートさんからオファーメッセージが来たのがきっかけでした。
これまでの転職活動でも使ってたんですが、今回も「どんな会社あるかな?」と思って登録したらメッセージが届いて。
他にもいくつかあったんですが、一番自分の興味に合っていたのがキャリアスタートでした。
—— 山本さんと初めて話してみた印象は?
めっちゃ親身に聞いてくださるんだなって感じました。
他のエージェントさんは淡々とされてて、「いっぱいいる中の1人」みたいな感じだったんですけど…。
山本さんは本当に親身で、「ここに相談しよう!」って、その時点で思いました。
—— 実際のサポートはどうでしたか?
レスがめっちゃ早いです!
土日とか平日の遅い時間でもすぐ返してくれるし、私のペースに合わせてくれる“密着型”のサポートでした。
「伴走型」っていうんですかね?(笑)本当に手厚くて、安心感がありました。

転職活動とフロンティア株式会社(ReadyCrew:レディクル)との出会い
—— 転職活動はどんな風に進めましたか?
2社を受けて、転職活動の期間は2ヶ月くらいでした。
その中で、フロンティアを紹介してもらったときは「めっちゃドンピシャやん!」って思いました(笑)。
私、「こういうの興味あるんですよね~」ってふわっとしか伝えてなかったんですけど、
そこをちゃんと汲み取って、ピンポイントで紹介してくれたのが嬉しかったですね。
「山盛りエントリーしてください!」じゃなくて、「これ!」って紹介してくれたのが、めちゃくちゃありがたかったです。
—— フロンティアから内定が出たときの気持ちは?
イエーイ!やったー!って思いました(笑)。
他にも選考が進んでる会社はあったんですが、もし他に内定が出たとしてもフロンティアを選んでいたと思います。
フロンティアを選んだ理由と、入社後の実感
—— フロンティアを選んだ決め手は?
「人を大事にする会社だな」っていうのが、一番の理由です。
採用サイトのインタビュー記事もちゃんと読んで、若手でも早くキャリアアップさせてもらえるとか、
年功序列じゃなくて能力をちゃんと見てくれる会社だなって感じました。
—— 実際に入社してからのギャップはありましたか?
ほぼイメージ通りです!
大阪支社は東京本社に比べて人数も少ないので、しっかり見てもらえてるなって感じています。
課長に「教育や新人育成をやりたい」って話したら、
「それまでにこういう経験を積んだらいいよ!」って、具体的にキャリアプランも考えてもらえたり。
福岡支社のメンバーに遠隔でロープレ指導したり、新人が私の隣に座ったり…。
将来に向けた準備を一緒にしてくれてる感じがすごくあります。

営業職で意識していることと、仕事のやりがい
—— 営業職で意識していることはありますか?
「相手も人だから、無理はしない」ってことですね。
「今じゃないな」って思ったら、無理にアポを取らないようにしてます。
ベストなタイミングを探すことはすごく意識してますね。
それに、どんなにきつい対応をされたとしても、「お時間いただいてありがとうございました!」って最後は丁寧に終わらせるようにしています。
自分にも相手にも、いい印象を残すために。
—— 営業職になってから、自分の気持ちに変化はありましたか?
めちゃくちゃ変わりました!
前は仕事にマインドを全部持っていかれるのが嫌で、
オンオフをしっかり切り替えたいタイプだったんですけど、
今は仕事のことを考えるのがあまり苦じゃなくなりました。
数字を追って、ちゃんと結果に繋がる実感があるので、
「もっと頑張りたい!」って思えます。
アポが取れたり、自分の取ったアポが大きな案件に繋がったり…
そういう実感がモチベーションになってます!
今後のキャリアと目標
—— 今後のキャリアについては、どう考えていますか?
もう少し営業の経験を積んで、
半年〜1年後には教育や新人研修にも関わりたいと思っています。
新入社員が「テレアポしんどいな…」って感じることもあると思うので、
やり方や話し方、先輩としての見せ方を工夫して、「やってみたら意外と楽しいかも!」って思ってもらえるようなサポートをしたいです。
転職後も続く、山本さんとのつながり
—— 転職後も、山本さんとはやり取りが続いているそうですね!
Sさん
はい!フロンティアに入社した後も定期的に連絡しています。
オフィスが近いこともあって、ランチに行ったり、
「年始はここからまた頑張ろう!」って焼肉に行ったりもしました(笑)。
営業のことで困ったことがあったら、すぐ相談してますし、
「アポ取れました!」とか「社内基準達成しました!」って報告もしてます。
山本さん
そうそう!「数字出ました!」とか「売上達成しました!」ってすぐに報告してくれるんですよ(笑)。
入社後もこうやって近い距離感でやり取りできてるのは、本当に嬉しいですね。
—— 転職エージェントと、そんな関係が続くのは珍しいですよね?
そうなんです!
普通は転職活動が終わったら関係も終わるイメージだったんですけど、
山本さんは違いました。
「1人の人」として関わってくれてる感じがあって、
「これできるようになった!」って報告したら一緒に「イエーイ!」って喜んでくれて(笑)。
入社後もずっと気にかけてくれてるのが、すごく心強いです!

キャリアスタートをおすすめしたい人は?
—— キャリアスタートは、どんな人におすすめだと思いますか?
「転職に対して漠然と不安がある人」や「どうすればいいかわからないけど、ちゃんとうまくいきたい!」って思ってる人には、めちゃくちゃおすすめです!
私は山本さんに担当してもらえたのが、本当にラッキーだったなって思ってます(笑)。
転職活動中も、入社後も気にかけてくれて、営業職の先輩として「これできるようになった!」って一緒に喜んでくれて…。
利用者じゃなく、人として関わってくれたのが一番嬉しかったですね。
事務職で働いていたが、仕事にやりがいを感じられず「自分の時間が無駄」と感じ、スキルを身につけたいと営業職への転職を決意。