キャリアスタートで働く(キャリア/カルチャー)
CULTURE
キャリアスタートのカルチャー
キャリアスタートでは
3つのテーマを掲げています。
-
1.
キャンディデイト・
ファースト※キャンディデイト=求職者
求職者に寄り添い、求職者のためになる仕事をするということです。
私たちは1人でも多くの若手人材が活躍し、年収も上がり、生活や仕事に明るい未来を感じられる環境を作りたいと考えています。そのために、私たちが出来ることにはすべて取り組み、提供できる情報はすべて提供してコンサルティングを行っていきます。 -
2.
仲間を大切にすること
仲間とは当社員はもちろん、クライアントや事業パートナーも含みます。
仲間と良好な関係を築いていくことで、前向きな気持ちで、かつ円滑に仕事に取り組むことが出来、
大変なことがあっても皆で乗り越えることが出来ると考えています。 -
3.
目標を達成すること
「キャンディデイト・ファースト」を貫きながら目標達成は難しいと思われがちですが、
人のためを徹底した結果、満足度も上がり紹介実績もつき、売上も上がると考えています。
人のために全力で価値提供をすることで目標達成をするという姿を目指しています。
DATA ANALYTICS
数字で見るキャリアスタート
平均年齢
28
歳
男女比
5:5
モデル年収
入社2年目社員
(新卒入社)
630
万
入社4年目社員
(中途入社/マネージャー職)
800
万
入社7年目社員
(中途入社/ジェネラルマネージャー職)
1000
万
※2024年7月時点平均年収
全社員 600万円(バックオフィス含む)/新卒社員(入社2,3年目) 630万円/管理職 700~1500万円
社内サーベイ結果
(2024年4月実地wevoxより)
より良い環境を作っていくために、
定期的に従業員のやりがいや満足度を調査しています。
SKILL UP
スキルアップ支援制度
一人一人がプロのコンサルタントとしていち早く活躍できるような教育制度を設けています。
-
入社時研修
外部講師による約2週間程の全体研修
内容
・ビジネスマナー研修
・業界、職種研修
・面談ロールプレイング -
年次別研修
・年次別フォロー研修
・『キャリアレクチャー』 →キャリアについて考える研修です。
コンサルティングを行う上で必要になってくる考え方を身に着けます。
・役職別外部研修 -
勉強会
お取引先企業や職種に関して、業界についての勉強会を定期的に開催。
より求職者に価値提供ができるよう常に最新の情報のキャッチアップ、
共有を行っております。 -
1on1・
チーム会・1on1
マネージャーと週1で行います。業務についてはもちろんですが、
質問や相談を本音で話し合う時間を作っています。
・チーム会
週に1回行います。
成功事例や情報の共有を行い、全員で目標達成が出来るように協力します。
CAREER STEP
キャリアステップ
勤続年数や年齢に関わらず、個々の努力と成果を公平に評価しています。
新卒2年目でリーダーやマネージャーに抜擢されることもあります。