向いてる仕事がわからないときの適職の見つけ方を徹底解説!

/

「自分に向いてる仕事って何だろう・・」

「今の仕事は自分に向いていないんじゃないか?」

このようなお悩みを抱くことはありませんか?

仕事探しをしている時や、今の仕事で上手くいかないことがあると上記のお悩みに頭を抱えてしまう人もいると思います。

この記事では向いている仕事について理解し、適職を探しやすくするポイントについて解説しています。

 

1.向いてる仕事とは

 向いている仕事とは、自分の能力や経験を活かしパフォーマンスを十分に発揮できている状態かつ、それが会社や周りの方に評価されている状態のことを言います。

やりがいを感じていたり、自分の得意なことが評価されていれば自分のスキルに自信を持って前向きに働くことができるでしょう。

転職や就職を考えるときには、「自分の得意」×「周りから評価されている」仕事とは何かを明らかにしてから求人を探すと長く続けることができます。

 

2.向いてる仕事がわからない理由

(1)今の仕事にやりがいが感じられない

 あなたは今の仕事で「これがやりがいです」と言えることはあるでしょうか。

課題解決を通して達成感を得たり、誰かの役に立って充実感を得たりなど今の仕事に対してポジティブな感情を抱くことが出来ている時にやりがいを感じるでしょう。

 やりがいを感じられている状態であれば、たとえ困難な状態に直面したとしても解決に向けたプロセスの中で創意工夫をこらし、前向きに取り組むことができます。また、苦しい状況の中でもモチベーションを高く保つことができます。

逆にやりがいを感じられていない状態の場合、成果がでていればよいですが、成果が出ない状態が続いていたり、ミスが頻発してしまったりと自信を持てない状態が続くと、このままでいいのか、この仕事は向いていないのではないかと悩んでしまう方は少なくないでしょう。

 

(2)自分の得意なことが分からない

 自分の得意なことと好きなことは似ているようで実は違います。

得意というのは自分では当たり前にしていることでも周りの人からみればそれが出来ない場合が多いです。いわゆる「自分では自然にしていること」が得意なことなのです。

 好きなことを仕事にしたいと思う人もいますが、好きなことというのは「興味を持っている」分野をさします。

それを仕事にしようとすると、仕事が上手くいかなかったり、思い描く働き方ができなかったり、求める待遇や給与を得られなかったりした場合、不安・不満を感じた時に仕事がつまらなくなったり、興味が持てなくなったりして、好きなことではなくなる恐れがあります。

 たとえば、旅行好きの人であっても旅行代理店の仕事が向いているわけではない可能性があります。旅行代理店は、旅行プランの手配や顧客対応が主な業務です。

自分の好きな旅行スタイルや目的地がある場合、他の人々の旅行プランを手配することにやりがいを感じられず業務がルーティン化してしまったり、売上目標のプレッシャーから特定の商品やツアーを提案しなければいけなかったりと、旅行に対する価値観とのギャップを感じ、旅行代理店の仕事が合わないと感じる方もいるでしょう。

 自身の得意な仕事は、自分の能力を活かすことができるのでより高いパフォーマンスを発揮することができ、優れた成果を上げやすいのが特徴です。

得意な仕事を続けていくと、仕事にやりがいや満足感・達成感を得ることができたり、仕事に対する評価や給与が上がったり、自己成長につながったりと様々な結果につながりやすい傾向にあります。

 興味・関心と切り離すことは簡単ではありませんが、客観的に得意なことについて見つめてみるとよいでしょう。

 

(3)世の中にどんな職種があるのか知らない

 世の中にはたくさんの職種が存在しており、その数なんと「18,000」以上もあるのです。

身近にある職種の仕事内容をイメージするのは簡単だと思います。

しかし、他の仕事に対してはどうでしょうか。

職種について知識が少なければ、当然ですが選択肢も減ってしまいます。

もしかしたらあなたに合う仕事が他にあるかもしれないのに、それを知らないだけでチャンスを逃していると考えたら・・もったいないですよね。

 まずはどんな仕事があるのかを知るところから始めてみると良いでしょう。

もし、一人だけでは難しい場合は転職エージェントを利用して教えてもらうのも一つの手です。少しでも気になった方は、まずはこちらからご登録ください(簡単1分・無料)

 

参考「独立行政法人労働政策研究・研修機構:第5回改定 厚生労働省編職業分類 職業名索引
   

 

(4)実績が出せてない 

 仕事をするうえで大切なのは成果を残すことですが、成果を出せないとなかなか評価もされません。

どんなに好きなことや得意なことで頑張ったとしても、ミスが起きたりそれが周りに認められず実績を出すことが出来なければ、自信を失ってしまいますよね。

落ち込んだ時に「このままで良いのだろうか・・」と悩んでしまう方は多くないでしょう。

逆に実績を残せている時は「自分に向いている仕事は何だろう?」と考える瞬間は少ないはずです。

なぜなら目の前の仕事に対して夢中で、成長することしか考えていないからです。

今の職場に採用されたあなたは、そこで活かせる力を見出され採用されているはずです。

まずは、今の仕事において何が出来たら実績に繋がるのかを考えてみましょう。

そして、実績を出すために立ちはだかる壁を一人で乗り越えようとせずに周りの力を借りてみましょう。

 

3.向いてる仕事を見つける方法

(1)自己分析をする

 まずは自分の得意・不得意や価値観を分析し、「強み」「弱み」を見出しましょう。

これは自分に向いている仕事を探すのに重要なポイントです。

自分には強みと言えるものがない・・と自信がない人でも、今までの生活の中で周りの人から褒められたことや言われて嬉しかったことはなかったでしょうか。

じつはそれが自分の「強み」だったりします。

また、弱みについてもそれを理解するだけで、自分に向いていない仕事に就くリスクを避けることができるでしょう。

(2)やりがいに感じることを考える

 「好きなことや得意なことがない」と感じる人も、取り組んでいる中であっという間に時間が過ぎていったりワクワクする瞬間はなかったでしょうか。

自分では好きや得意を自覚していなくても、実はやりがいを感じていた瞬間を見落としているかもしれません。

過去の学生生活やアルバイトなど振り返り、どんなことで自分の感情が動いたかを見つけてみましょう。

(3)得意を活かせることを考える

あなたが自分で考えるものと、周りから思われている「得意なこと」「不得意なこと」を紙に書き出してみましょう。

得意なこと

・初対面の人とでも臆することなく話すことが出来る

・同じ作業をコツコツとやり続けることが出来る

・物事を論理的に考えることが出来る

・周りの人と協力しながら作業することが出来る

上記はあくまでも例ですが、このように可視化させたうえでどんな業界・職種に当てはまるか?を調べていきます。

 

(4)どんな業界・職種があるのかを調べる

 身近にある仕事以外にも、自分の得意なことが力を発揮しやすい仕事はないか調べてみましょう。

具体的な調べ方としては、下記の例があります。

業界・職種を調べるときに出来ること

「職種に関する本を読む」

「仕事紹介系の動画を見る」

「身近にいる該当の仕事をしている人に聞く」

「転職エージェントに相談して得意を活かせる仕事がないか聞く」

世の中には情報がたくさんあふれているため、情報に偏りがないよう調べていきましょう。

 

(5)面倒な場合は転職エージェントへ相談すれば一発で解決

 現在就業中の方で時間を取れない方や、一人で考えることが難しい方は転職エージェントに相談しましょう。

転職のプロとして情報を持っている人を味方につければ一気に解決に近づくはずです。

また、自分では気付かなかったことを知ることが出来る可能性もあります。

 私たちキャリアスタートは20代に特化した就職・転職をサポートするエージェントです。

様々な業界・職種に関する知識やサポートに定評のあるアドバイザーが、あなたに向いている仕事探しをサポートします。

転職エージェントを利用するメリット

・これまでの経歴、現状抱えている悩みを相談できる

・転職サポート実績が豊富なキャリアアドバイザーにアドバイスしてもらえる

・業界、職種、会社について教えてもらえて、何が自分にマッチするか知ることができる

・転職サイトでは掲載していない非公開求人を紹介してもらえる

・自分の強みを引き出すための書類作成サポート、面接対策、企業への推薦がしてもらえる

お電話やオンライン面談を通してサポートを行っているため、初めての転職・就職という方でも安心して利用することができます。

4.自分に向いてる仕事をする魅力

(1)シンプルに「楽しい」

 自分に向いている得意な仕事ができている場合、ストレスを抱える機会が少ないため仕事が楽しいと感じることが多くなるでしょう。

楽しいと感じる瞬間は「やりがいを感じられている」「待遇に満足している」「キャリアップができる」「人間関係が良好である」「仕事もプライベートも上手くいっている」などさまざまでしょう。

仕事が楽しいと思える状態での仕事は、やる気や情熱がわきやすく、創意工夫が生まれたり、長期的にやり続けることができます。

また、「楽しい」という思いを抱きながら仕事をしている人は周りに与える影響も良いものになりやすいです。

業務を遂行することで達成感や自己成長を感じることができたり、今後のキャリアの発展にもつながるので、毎日が楽しく、充実して過ごせるでしょう。

 

(2)成果が出しやすく昇格昇給が目指しやすい

 自分の得意なことを仕事にすることが出来れば、努力の方向性が正しくなるため能力の習熟度が早くなり、自分自身の価値を高めることができます。それが好きなことであれば、ますます仕事が楽しくなり良い循環が生まれやすくなります。

周りの方にとっては得意ではないことが自分の得意な仕事であった場合、自分の力を発揮することができれば、周りの人と比べて成果・結果を出しやすく、周りの方や上司からの評価も上がり昇給や昇格が目指しやすくなるでしょう。

(3)モチベーションが保てて継続しやすい

 ポジティブな感情を抱きながら仕事をすることができるため、高いモチベーションを保つことができます。

さらに目の前の仕事に集中できれば、モチベーションに左右されず安定した心持ちで業務を遂行することができるでしょう。

 やりたいと思えない仕事では前向きに取り組めないことが多いですが、自分に向いていると実感していればたとえ困難なことでも乗り越えるためにしっかりと向き合うことができるようになります。

5.タイプ別の向いてる仕事の種類

(1)多くの人に関わりながら仕事がしたい人

 人が好きなかたや、学生時代に文化祭などで多くの人と関わりながらひとつの物事を成し遂げることにやりがいを感じたひとは施工管理に向いているでしょう。

 施工管理は、工事現場の技術者を指揮・監督したり、工事全体を管理していきます。スケジュールや予算の管理、建物が計画通り品質に問題なく進んでいるかなどの管理をしていきます。

年齢や性別・仕事の役割などが異なるさまざまな人と一緒に、ひとつの目標に向かって働くことができるため「対人力」や「折衝能力」「管理能力」などを身につけることができます。

さらに自分が手がけたことが形として世の中に残るので、大きなやりがいや達成感を得られるでしょう。また、専門的な知識やスキルも習得することができるため生涯年収も高めることができます。

 

求人例:施工管理職

・職種:施工管理職

・月給:24万円 ~ 35万円

・仕事内容:工事の進捗状況の確認、スケジュール管理、内装の検査、現場スタッフの管理、工事中の写真記録、内覧会立会い、アフターサービス業務。

※現場での仕事を全て一人にお任せするわけではありません。現場の規模にもよりますが 何人かのスタッフで分担します。経験やスキルを考慮し、簡単な作業から始めていただきます。

・応募条件:未経験の方歓迎。建設現場経験者、設備、土木経験者で建築にも興味のある方。

・雇用形態:正社員

・勤務時間:8:00-17:00(プロジェクトによって変動あり)

・勤務地:首都圏の各現場 東京・神奈川・埼玉・千葉

     ※引っ越しを伴う転勤はありません

【5ステップで解説】施工管理はやめとけは嘘!未経験からホワイトな環境で給与アップする方法

2023.01.13

 

(2)手に職つけてスキルアップしたい人

 コツコツとした作業をいとわない人や、手に職をつけて安定した収入を得て働いていきたい人は専門職がおすすめです。

その中でもITやものづくりなど需要が高い業界でのエンジニア職は、求人も多くなかには未経験でもスタートするチャンスがある求人も存在しています。

ITエンジニアはインフラや開発などさまざま存在しています。ITに関する専門的なスキルや知識を活用して、システムやITインフラを設計・構築・運用していきます。

ものづくりに関するエンジニアは、機械や電気・電子回路、化学製品などに関する設計や研究、生産、性能の評価をしていきます。

 専門的な知識や資格が必要とされるため常に勉強が必要となる仕事ですが、自分にしか出来ないスキルを身につけられます。そうすることで市場価値も高まりやすくなるでしょう。

 下記は実際のエンジニア求人例になります。

求人例:ITエンジニア職

・職種:IT エンジニア

・月給:20万円 ~ 

・仕事内容:最初は企業のシステム運用・監視等の基礎的なインフラ(ネットワーク/サーバ)関連の業務や、IT業界での簡易的な業務等からスタートし、徐々にステップアップしていただきます。

(具体的なお仕事内容)

 ネットワーク、サーバなどのITインフラの運用監視

 ソフトウェアのプログラム開発、導入支援

 ヘルプデスク、テクニカルサポート等

・応募条件:IT業界未経験者歓迎

      Web・インターネットに興味がある方歓迎

      データ入力等の基本的なPC操作ができる方歓迎

      ※未経験の方には、入社後、1ヶ月程度のIT研修(基本的にはネットワーク)を実施します。

・雇用形態:正社員

・勤務時間:9:00-18:00(プロジェクトによって変動あり)

・勤務地:首都圏の各プロジェクト先(東京・神奈川・埼玉・千葉)

求人例:ものづくりエンジニア職

・職種:ものづくりエンジニア

・月給:20万円以上 

・仕事内容:自動車や家電製品、半導体、IT、医薬品、化学素材などの様々な業界の開発領域で活躍するエンジニア業務もしくはエンジニアのサポート役としての業務をお任せ致します。

<入社直後>

入社後すぐに自社研修施設にて、平均2ヶ月間の技術研修を受講いただきます。

ビジネスマナーや工学的な基礎知識の習得のほか、じっくりと実務レベルでの実習をひと通り経験できるので、未経験の方でもしっかりとした土台を形成できます。

・応募条件:未経験者歓迎

      ものづくりに興味のある方歓迎

・雇用形態:正社員

・勤務時間:8:30~17:30(実働8時間)

      ※研修後は配属先プロジェクトにより異なります

・勤務地:東北/北関東/1都3県+茨城/1都3県/北陸3県/東海3県/関西2府+兵庫県/中国/九州(左記の内、いずれか)

     ※ご転居を伴う配属についてのご了承が必須となります(範囲は応相談)

未経験からエンジニアになるには?必要な知識と適性、転職活動のコツ

2019.09.12

(3)ホスピタリティの精神がある人

 誰かの役に立ちたいという思いがある方や思いやりのある行動が出来る人は、ホテルスタッフや携帯ショップ・レストラン業務などの接客や介護士などの専門職が向いています。

 ホスピタリティの精神を発揮することで、お客様や利用者様が何を求めているのかを知り行動することができるでしょう。

マニュアルに縛られた対応だけでなく臨機応変な対応が求められることがありますが、直接「ありがとう」の言葉をもらえるのはやりがいのひとつにもなります。

 実際の接客・介護職などの求人例は下記になります。

 

求人例:販売職

・職種:携帯電話・スマートフォン販売店での接客スタッフ

・月給:21万円以上 

・仕事内容:携帯電話・スマートフォン販売店での接客スタッフのお仕事です。

      ■新規契約や機種変更

      ■プラン変更の受付

      ■店舗ディスプレイ

      ■操作のご説明

      ■ほか、携帯料金の支払い受付や修理のご案内、データ入力等

・応募条件:接客経験者歓迎

・雇用形態:正社員

・勤務時間:9:00~18:00(実働8時間)

・勤務地:首都圏(ご自宅から通いやすい場所)

求人例:介護職

・職種:デイサービスの介護スタッフ

・月給:20.5万円 ~ 24.5万円 

・仕事内容:▼1日10〜13人のご利用者様を5人のスタッフでご支援する地域密着型通所介護になります。

      簡単な調理

      食事や入浴の介助など

      レクリエーションや体操など

      各種記録

      ご利用者様の送迎(送迎担当者のみ)

      ◎働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタートしています!!

       入社後、しっかりとした研修があるので安心して始められます。

・応募条件:無資格OK、未経験者歓迎

・雇用形態:正社員

・勤務時間:8:00~19:00のうち8時間(シフト制)

・勤務地:首都圏(ご自宅から通いやすい場所)

接客業の業務内容とは?仕事の種類や向いている人の特徴も紹介!

2019.11.20

 

(4)実力成果主義の環境下で働きたい人

 年功序列や年齢・学歴ではなく、自分の出した成果で正当に評価されたいと思う方は営業職がおすすめです。

営業職では、個人の目標や全体としての目標が設定されている場合が多いため、目標達成のために努力することが必要となります。

部活動やアルバイトなどで向上心を高く持ち、自ら目標を設定して結果を残した経験がある方は営業職の適性があるでしょう。

 成果が上がれば上がるほど収入が高まるため、やりがいに直結しやすいのも営業職の魅力のひとつです。

 

求人例:営業職

・職種:法人営業

・月給:24万円~70万円

・仕事内容:WEB/SNSを活用した広告プロモーションのご提案。

      お客様の問題点を解決に導くため弊社の様々なサービスを活用して提案・企画を行います。    

      頑張った分、正当に評価する環境です!

・応募条件:<社会人未経験、第二新卒、業界・職種未経験、歓迎> 

      ※先輩社員も異業界から参入!※学歴不問!

・雇用形態:正社員

・勤務時間:10:00~19:30(実働8時間/休憩1時間30分)

・勤務地:東京都

営業職とは?営業の目的から向いている人の特徴・志望動機の書き方まで解説

2022.04.21

 

6.向いている仕事とやりたい仕事どちらにつくか

 「向いている仕事」とは、興味関心とは関係なく性格や能力として適性があり、あなたの得意なことや強みを活かして働ける仕事のことをさします。また、このような仕事は周りから高い評価を得られやすいです。

 一方で「やりたい仕事」とは 興味関心を持てるものや、面白みを感じる仕事のことをさします。

給与や待遇・働きやすさなどよりも「好き」「夢中になれる」仕事とも言えます。

 この2つが重なっていることが、ストレスなく仕事を続けやすいため幸せなキャリアを築くことができます。(下記図で言うと①の項目です)

しかしどちらを選択したとしても、メリットデメリットは存在します。

その人や状況によってどちらを選択した方がいいかは変わってくるため、それぞれどのようなポイントで考えれば良いかを下記に記載します。

 

【やりたい仕事を選ぶ場合に気を付けるポイント】

・やりたい仕事の中にもやりたくない業務や条件が発生する可能性がある

 ⇒会社や業務理解を深めましょう(業務の全体像、何が大変な業務なのか、給与や福利厚生などを理解することで「やってみたら違う」というギャップを防げます。)

 

・やりたい仕事ができるようになるまで時間がかかる可能性がある

 ⇒今見ているやりたい仕事は、その仕事の一部分かもしれません。

  入社してすぐできる業務とは限らないため、どのくらいの時間軸でできるかを理解しましょう。

 

・やりたい仕事を通してどのような力を身につけたいか考える

 ⇒具体的な業務を理解し、どのような力を身につけられるのかを考えることで、やりたい仕事を通して自分がどのように成長できるかを想像することができるようになります。

 

・やりたい仕事に対して自分はどのように貢献できるかを明確にする

 ⇒趣味とは違い、仕事は成果を出すことが必要になってきます。

  自分だけが満足するのではなく、やりたい仕事を通して会社や組織にどのように貢献できるかを言えるようにしましょう。

 

 

【向いてる仕事を選ぶ場合に気を付けるポイント】

・自分だけでなく周りの人から客観的に「向いている」と言われる仕事を探す

 ⇒向き・不向きは自分だけではなく周りからの評価も含めて判断していきましょう。

  自分だけが向いていると思っていたら、実はそうではなかったという事もあります。

  客観的な意見も大切にしつつ、向いている仕事は何なのかを理解しましょう。

 

・向いている仕事の業務の中にも、簡単には出来ないことが含まれていることを理解する

 ⇒すべてが自分に向いている業務とは限りません。

  たとえば、明るくコミュニケーションを積極的にとれる方が接客や販売職をやったとしても、実際には売上数字を上げるというミッションも存在している場合もあります。

  向いている仕事を探す際にも、しっかりと業務の全体像を理解する事が重要になります。

 

・あくまでも適職かどうかは入社後、一通りの業務が出来るようになってからと理解する

 ⇒ひとつの業務が自分に向いていても、他の業務では最初から上手くいかないケースもあります。

  業務をひととおり出来るようになって初めて、向き・不向きを判断できるようになるでしょう。

  早い時期における判断は、その後の可能性を摘む危険性も持ち合わせているため、ひとつの業務が向いてると感じなくても焦る必要はありません。

 

「向いている仕事」と「好きな仕事」が重なる仕事を選択することが理想ですが、上記のポイントを理解したうえで、仕事探しをしてみると良いでしょう。

まとめ

今回の記事では向いている仕事やその探し方、タイプ別の向いている求人などについて紹介しました。

自分自身をしっかりと理解・把握することが出来ていれば、仕事選びの際に悩むことも少なくなります。

転職の際も、良い結果に繋がりやすくなります。

まずは、自分について振り返り、棚卸をして自分の強みや価値観はどんな仕事が合うのかを考えて、業界・会社を選ぶことをおすすめします。

 

私たちキャリアスタートでは、これまで未経験から自分の向いている仕事へ転職をしたいという方々をサポートしてきました。

働きやすく、キャリア形成できるホワイトな企業を中心に、求人サイトでは見つけることのできない非公開求人も含め、希望にマッチした求人をご紹介可能です。

自分の向いている仕事のことでお悩みの方、その他の悩みも含めてこれから転職を考えている方は、ぜひキャリアスタートにご相談ください。

少しでも気になった方は、まずはこちらからご登録ください(簡単1分・無料)

20代の就職・転職なら、まずは「キャリアスタートの転職エージェント」に無料登録!

20代の就職・転職にキャリアスタートがおすすめの3つの理由

  • 就職・転職支援実績
    3000人以上
  • 年収100万円以上アップ
    の事例多数
  • 未経験からの就職・転職で
    定着率92%以上

キャリアスタートでは、20代の若手に特化した転職エージェント・就職エージェントサービスを提供しています。エージェントサービスに登録いただくと、事務職やIT営業・ITエンジニアなど、あらゆる職種の中からご希望に沿った正社員求人を無料でご紹介。

求人の応募から内定まで、専任のコンサルタントが徹底サポートします。「履歴書・職務経歴書の添削」や「面接対策」「給与交渉」も無料で代行します。

私たちの強みは、普通では出会えない、20代の若手を採用したい会社をたくさんご紹介できること。さらにコンサルタントを経由して、あなたの魅力を企業側へプッシュしてもらえるので、自分一人で選考を受けるよりも、内定の可能性を一気に高めることができます。

まずは以下のボタンから転職エージェントサービスにご登録ください(簡単1分・無料)

\転職エージェントに/