
47
高井翔平 エンジニアの先輩の声
「自分には無理」を変えてくれた!飲食店勤務から、ITエンジニア職に内定
転職までの経緯を教えてください!
学生時代にバンド活動をはじめ、バンド活動がメインになって上京してからは、バンドをしながらアルバイトで中華料理店でアルバイトをしていました。
バンドが解散したあと、正社員となり、2年ほど店舗での接客していました。しかし、社員となると、料理店では週休1日、深夜シフトが残業で15時から朝5時帰りという日が続き、今後の長期的な働き方を考えたとき、ずっとこれをやるのか!?と不安になって転職を決意しました。
キャリアスタートを利用しようと思った理由は何でしたか?
まず、自分で転職サイトみてても「ほかの職種って応募できるのか」わからなくて、足踏みしている自分がいやになって。以前エージェントさんを使ったことがあるのですが、経験者向け?のエージェントで、話している内容も難しくって、ぼやっとしたまま面談が終わり、そのときは転職活動をやめてしまったんですよね。
その後も、転職サイトのお誘いはすべて飲食店な中で、「オフィスワークに転職するのを手伝う!」とメッセージをくれたキャリアスタートにいってみよう!と思いました。
キャリアスタートを利用してみていかがでしたか?
飲食とバイト以外知らない僕の背中を情報と言葉で押してくれたことが一番大きいです。正直いく直前まで、「もう一生、飲食しかないのかな」とか思ってました。
けど、担当のアドバイザーが、ITエンジニアやその他の職種を出してくれて「できる!ただ、できるのからやる、じゃなくてやりたいのか決めるのは自分次第、やると決めれば全力でサポートするから」って、最後には僕に決めさせてくれたことが大きかったです。
これまでスタート地点であきらめてしまっていたことは自覚していたんで、「自分がかわらなきゃ!」と自分で考えて、自分でエンジニアを受けることにしました。
面接行ってみた感想を教えてください!
過去バンドでHPを作っていたこともあり、PCへの意欲とお店のカラオケの配線とか率先してやっていたので、「機械系好き!」、あとドラムがんばっていたんで「技術を身につけてみせます!」とアピールしました。
2社内定をいただくことができて、これも「じっくり考えてきめよう!」とそれぞれの会社の給与や勤務地の比較をしてもらえて、最後は自分で決めさせていただきました。
今後の目標を教えてください!
今回の転職で自分を変える!と決めたんで、しっかり資格とか、成果を出して、転職してよかったって思える実績を作りたいです。
キャリアスタートへ一言お願いします!
ここにくるまで「今後も飲食しか無理」って思っていた自分を変えてくれました!